ニュージーランドの100均?2ドルショップの「Two Dollar Things PLUS」について!店舗情報や手に入るお土産もご紹介

ニュージーランド Two Dollar Things PLUS

ニュージーランドへの留学やワーホリを控えている方の中には、「現地の生活用品はどこで安く買えるんだろう」「日本みたいな100円ショップってあるのかな」などと考えている方もいるのではないでしょうか。

この記事では、ニュージーランドでの2ドルショップ「Two Dollar Things PLUS」を解説します。私が実際に行ってみた様子と合わせてお伝えしますので、ぜひ最後まで読んでみてください。

Two Dollar Things PLUSとは?

Two Dollar Things PLUS 外観

ニュージーランドで格安でお買い物ができるお店の一つが「Two Dollar Things PLUS」です。

日本でいう100円ショップのような存在で、生活用品から文房具、お土産まで幅広い商品が手に入ります

ほとんどの商品が2.50ドルで販売されており、一部商品は5ドルまたは10ドルですが、全ての商品が10ドル以下というリーズナブルな価格設定が大きな魅力です。

ニュージーランドの「DAISO」との違い

ニュージーランドには日本の「DAISO」も進出していますが、Two Dollar Things PLUSとはいくつかの違いがあります。

まず、DAISOではほとんどの商品が3.50ドルで、3個で10ドルといったまとめ売りも行われています。
一方、Two Dollar Things PLUSは2.50ドルの商品が多く、商品によって価格が異なりますが、据えて10ドル以下です。

そのため、とにかく安く買い物をしたい場合はTwo Dollar Things PLUSがおすすめです。

商品の品質や品揃えの面ではDAISOの方が日本製品が多く、クオリティが高いと感じる方もいらっしゃるかもしれません。

Two Dollar Things PLUSの店舗情報

ここでは特に、各都市の主要店舗をいくつかご紹介します。

下記以外にもございますので、ぜひ公式サイトで最寄りの店舗を探してみてください。

都市 店舗名 住所 営業時間
オークランド Two Dollar Things PLUS Auckland CBD 51 High Street, Auckland CBD, Auckland, 1010 月~日: 10:00~18:30
オークランド Two Dollar Things PLUS Browns Bay 1/33 Anzac Road, Browns Bay, Auckland, 0630 月~金: 9:00~17:30
土: 9:00~16:30
日: 10:00~16:00
ウェリントン Two Dollar Things PLUS Queensgate Queensgate Shopping Centre, Shop H17, Queens Dr &, Queensgate Shopping Centre Bunny Street, Lower Hutt, 5010 月~水・金・土: 9:00~18:00
木: 9:00~21:00
日: 10:00~17:30
クライストチャーチ Two Dollar Things PLUS Southcity Shop 22&23/555 Colombo Street, Christchurch Central City, Christchurch, 8011 月~金: 9:00~17:30
土: 9:00~16:30
日: 10:00~16:00
クライストチャーチ Two Dollar Things PLUS Eastgate S305/20 Buckleys Road, Linwood, Christchurch, 8062 月~金: 9:00~18:00
土~日: 10:00~17:00

Two Dollar Things PLUSのおすすめ商品

留学生活のスタート時や帰国前のお土産探しにも役立つ、Two Dollar Things PLUSのおすすめ商品をジャンル別にご紹介します。

留学・ワーホリの必需品!生活用品

Two Two Dollar Things PLUS 掃除洗濯用具

留学やワーホリでニュージーランドに到着したばかりで生活用品を一から揃える必要がある際にTwo Dollar Things PLUSは大活躍します。

シャンプーや石鹸、歯ブラシといった日用品はもちろん、食器用洗剤やスポンジ、洗濯バサミ、掃除用具などは、ここで安く手に入れることができるため、新生活の立ち上げに必要なアイテムをまとめて揃えることができます

特に長期滞在を予定している場合は、初期費用を抑えるためにも、Two Dollar Things PLUSをチェックしてみて、スーパーやディスカウントストアなどと値段を比較してみることをおすすめします。

お菓子・インスタント食品の用意も!

Two Dollar Things PLUSお菓子と麺

Two Dollar Things PLUSでは、お菓子やインスタント食品も手に入れることができます。例えば、インスタントラーメンやクッキー、キャンディーなど、小腹が空いた時や勉強の合間に役立つ商品が並んでいます。

韓国系の麺やお菓子が多い印象でした。日本の食品を求めている場合は、アジアンスーパーや日本の食材を扱うお店もチェックするといいでしょう。

ニュージーランドのお土産

Two Dollar Things PLUS お土産

Two Dollar Things PLUSは、お土産探しにもぴったりです。ニュージーランドらしいデザインのキーホルダーやマグネットは可愛らしいデザインのものがたくさん見つかります。

空港のお土産屋さんでは高価なものが多いですが、Two Dollar Things PLUSなら低価格でお土産を手に入れることができます

食べ物系のお土産は、New Worldがおすすめです。チョコレートやワインなど種類豊富です。

寒さ対策グッズ

ニュージーランドは、夏と冬の寒暖差が大きい国です。特に冬は気温が下がり、夜は冷え込む日も多いため、寒さ対策が欠かせません。

Two Dollar Things PLUSでは、手袋やマフラー、暖かい靴下など、防寒グッズも手に入ります

私はここで小さめのブランケットと暖かい靴下を購入しました(どちらも5ドル商品)。
特に、留学やワーホリで現地に到着してすぐに寒さ対策が必要になった時でも、手軽に購入できるので安心です。

Two Dollar Things PLUSはこんな方におすすめ

Two Dollar Things PLUSは、特に以下のような方にぜひ活用してほしいお店です。

留学・ワーホリをスタートしたばかりの人

Two Dollar Things PLUS シャンプーなど

ニュージーランドに到着して間もない頃は、家具や生活必需品をすべて揃える必要があります。

特に、自炊用のキッチン用品や、バスルーム、洗濯周りのアイテムは、ここで安価に揃えることができます。

ニュージーランドを旅行する人

Two Dollar Things PLUS 充電器など

旅行中のちょっとした買い物や、お土産探しにもTwo Dollar Things PLUSはぴったりです。充電コード日用品、旅行中に使える小物などが手に入ります。

また、空港や観光地のお土産屋さんでは高価になりがちなキーホルダーやぬいぐるみなども、Two Dollar Things PLUSなら手頃な価格で購入できます。

旅行中の際に、充電器や変換プラグを忘れてしまった際などにおすすめです。

一時帰国や帰国の前にお土産を安く買いたい人

Two Dollar Things PLUS 羊さんのぬいぐるみ

日本への一時帰国や本帰国の際、友人や家族へのお土産をたくさん買いたいという方も多いのではないでしょうか。

ニュージーランドらしいデザインの雑貨を、安く手に入れることができます。特に、配りやすい小さなアイテムが豊富なので、お土産のまとめ買いに最適です。

まとめ

この記事では、ニュージーランドの2ドルショップ「Two Dollar Things PLUS」について、特徴やおすすめ商品、DAISOとの違いまで詳しくご紹介しました。

ぜひTwo Dollar Things PLUSに行って、お得にお買い物をしてみてくださいね。

ニュージーランドのTwo Dollar Things PLUSに関するよくある質問

Q
Two Dollar Things PLUSで販売されている商品の価格帯を教えてください。
A

Two Dollar Things PLUSのほとんどの商品は2.50ドルで販売されており、一部の高品質な商品は5ドルまたは10ドルですが、すべて10ドル以下で購入できます。

Q
Two Dollar Things PLUSの店舗はニュージーランド国内にいくつありますか?
A

Two Dollar Things PLUSはニュージーランド国内に26店舗を展開しています。

オークランドから南島まで、さまざまな地域にあります。※2025年8月時点

Q
ニュージーランドのDAISOとTwo Dollar Things PLUSの大きな違いは何ですか?
A

DAISOがほとんどの商品を3.50ドル均一で販売しているのに対し、Two Dollar Things PLUSは2.50ドルからの商品が主流で、より安く買い物をしたい場合に適しています。

Q
ニュージーランドで生活用品を安く購入できるお店はTwo Dollar Things PLUS以外にもありますか?
A

Two Dollar Things PLUS以外にも、「The Warehouse」や「Kmart」といった大型量販店でも、比較的安価に生活用品や日用品を購入できます。

どちらも店舗数が多く、品揃えも豊富です。

Q
Two Dollar Things PLUSはどんな人におすすめですか?
A

留学・ワーホリのスタートで生活必需品を安く揃えたい人、ニュージーランド旅行の記念品を探している人、そして帰国前にお土産をまとめ買いしたい人におすすめです。

タイトルとURLをコピーしました